OL節約系@ネットでお小遣い
節約方法、ネットでのお小遣い稼ぎなどを紹介していきます。
カテゴリー「ポイントサイト」の記事一覧
[PR]
- 2025/07/16 (Wed)
- |
- Edit |
- ▲Top
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お役立ちサイトたくさん!→「人気ブログランキング」
ゼクシィnet
結婚式といえば準備が大変!と下にも書きましたが、
結婚準備中の方向けの情報雑誌、ゼクシィは超有名ですよね。
ゼクシィのインターネットバージョン、それがゼクシィnetです。
式場などの情報が満載なのですが、会員登録をするとさらに、資料請求が一括で出来たり、現在結婚準備中の方たちのSNSにも参加出来ます!
おめでたいことなのですが、やはり不安な気持ちになることもあるでしょうから、お仲間さんとやり取り出来るのは心強いですよね。
また、お祝いを贈ったり、贈られたりで悩むことも多いと思いますが、そんな時には、ゼクシィStoreというサイトがあります。伊勢丹とコラボレーションしていて、包装なども充実しているのでオススメです。
★「ゼクシィnet」会員登録でポイントゲット!!★
★「ゼクシィSrore」でショッピングでポイントゲット!★
※情報は記事をアップした時点でのものですので、終了している場合もあります。必ずサイトにてご確認下さい。
結婚準備中の方向けの情報雑誌、ゼクシィは超有名ですよね。
ゼクシィのインターネットバージョン、それがゼクシィnetです。
式場などの情報が満載なのですが、会員登録をするとさらに、資料請求が一括で出来たり、現在結婚準備中の方たちのSNSにも参加出来ます!
おめでたいことなのですが、やはり不安な気持ちになることもあるでしょうから、お仲間さんとやり取り出来るのは心強いですよね。
また、お祝いを贈ったり、贈られたりで悩むことも多いと思いますが、そんな時には、ゼクシィStoreというサイトがあります。伊勢丹とコラボレーションしていて、包装なども充実しているのでオススメです。
★「ゼクシィnet」会員登録でポイントゲット!!★

★「ゼクシィSrore」でショッピングでポイントゲット!★


※情報は記事をアップした時点でのものですので、終了している場合もあります。必ずサイトにてご確認下さい。
PR
お役立ちサイトたくさん!→「人気ブログランキング」
結婚式
11月は、結婚式が多い月だそうです。
私も今年初めて結婚式、披露宴に招待されまして、出席したのですが。
準備が大変ですよね。
まず、ご祝儀が一番キツイのですが(笑)これは削れないので…
初めてだったので、ドレスや小物、全て揃えなければならなかったのですが、ドレスが一番大変でした。
まず、膝が隠れる丈で、白っぽいのもダメで、派手すぎても…
自分の好みや体型もありますし。あと値段も。
服屋さんでもパーティードレスを置いているところもありますが、数も少ないし、値段も気になるし…
ということで、私は通販を利用しました。
ニッセンやスクロール(ムトウ)、ベルメゾンなどの有名どころを見てると、結構かわいくて、お手頃価格のものがたくさんあったので、どれにしようか迷ったぐらいです。
試着が出来ないので、抵抗ある方もいらっしゃると思いますが、サイズも結構細かく書かれていますし、実際に購入した人の口コミが掲載されているところもあるので、失敗も少ないと思いますよ。
もちろんどうしても合わなければ返品可のところが多いですし。
また、ドレスだけでなく、ショール、アクセサリー、ふくさなども取り扱っているので、必要なもの全て揃えることが出来ました!!
そして、その通販サイトを利用する時にポイントサイトを通すと、さらにお得になるんです!
「○円購入ごとに○ポイント」ということで、ポイントも獲得できますし、その通販サイト自体でもポイントサービスを採用している会社がほとんどなので、ダブルでポイントが付きます!
「○円購入ごとに○ポイント」も、ポイントサイトによってレートが違いますし、キャンペーンなどで獲得ポイントがアップしているところもあるので、よく比較してから購入することをオススメします。
★通販でポイントサイトが獲得出来るサイト★
私も今年初めて結婚式、披露宴に招待されまして、出席したのですが。
準備が大変ですよね。
まず、ご祝儀が一番キツイのですが(笑)これは削れないので…
初めてだったので、ドレスや小物、全て揃えなければならなかったのですが、ドレスが一番大変でした。
まず、膝が隠れる丈で、白っぽいのもダメで、派手すぎても…
自分の好みや体型もありますし。あと値段も。
服屋さんでもパーティードレスを置いているところもありますが、数も少ないし、値段も気になるし…
ということで、私は通販を利用しました。
ニッセンやスクロール(ムトウ)、ベルメゾンなどの有名どころを見てると、結構かわいくて、お手頃価格のものがたくさんあったので、どれにしようか迷ったぐらいです。
試着が出来ないので、抵抗ある方もいらっしゃると思いますが、サイズも結構細かく書かれていますし、実際に購入した人の口コミが掲載されているところもあるので、失敗も少ないと思いますよ。
もちろんどうしても合わなければ返品可のところが多いですし。
また、ドレスだけでなく、ショール、アクセサリー、ふくさなども取り扱っているので、必要なもの全て揃えることが出来ました!!
そして、その通販サイトを利用する時にポイントサイトを通すと、さらにお得になるんです!
「○円購入ごとに○ポイント」ということで、ポイントも獲得できますし、その通販サイト自体でもポイントサービスを採用している会社がほとんどなので、ダブルでポイントが付きます!
「○円購入ごとに○ポイント」も、ポイントサイトによってレートが違いますし、キャンペーンなどで獲得ポイントがアップしているところもあるので、よく比較してから購入することをオススメします。
★通販でポイントサイトが獲得出来るサイト★





お役立ちサイトたくさん!→「人気ブログランキング」
えある
★交換方法★
・2P=1円
・1000P(=500円)から交換
★交換先★
・Pex
・Pexに以降後、交換先を選べます。
★ポイントの貯め方★
・無料会員登録や資料請求、商品購入の他に、広告をクリックしたり、ゲームに挑戦するだけでも貯められます。
トトシェルタ
一日一回クイズに答えて、正解すればポイントゲット!!
調べればわかる、簡単なクイズです。
えあるゲーム
一日一回ダーツを投げて、同じ色の王冠を揃えればポイントゲット!!
週間ポイント獲得ランキングが上位の人には、ボーナスポイントも付与されます。
毎日ポイントゲット
一日に何度も更新されるクリックポイントや、検索ポイントもあります。
えあるの一番の特徴が、紹介者自動付与機能です!
多くのポイントサイトが、紹介した人が獲得したポイントの何%かが自分に入ってくるという、ダウン制度を採用していますが、そう簡単に紹介で入ってくれないですよね。
えあるは、1000ポイント貯めれば、自動的に紹介者を付けてくれるんです。
しかも、それがあまり活動していない紹介者だと、チェンジすることも可能です。
1000ポイントぐらいなら、無料のものですぐに貯められますから、使わない手はないですよね!
詳しい説明はコチラから。
↓↓ ↓↓ ↓↓

※ポイント獲得方法や交換先などは、記事を書いた時点のものですので、必ずサイトで最新情報はご確認下さい。
お役立ちサイトたくさん!→「人気ブログランキング」
ECナビ
★交換方法
・10ポイント=1円
・3000ポイント(=300円)から交換
★交換先
・Pex
・Pexに移行後、交換先を選べます。
★ポイントの貯め方
・無料会員登録や資料請求、商品購入の他に、広告をクリックしたり、ゲームに挑戦するだけでも貯められます。
毎日ポイントゲット
・デイリーポイントゲット
バナーをクリックで毎日1Pゲット!
・Monthly Present
8つのバナーのうち、1つだけ5Pもらえるバナーが隠れています。
1日一回。
・クリック募金
バナーをクリックで1P!
バナーの数は週ごとに変わりますが、毎日1Pはゲットできます。
・ウェブ検索
1日4回検索することで、最大8Pゲットできます。
不定期
メルマガに、ポイントゲットができるリンクがついていたり、受け取るだけでポイントがもらえるメルマガもあります。
また、メルマガから「はっぴい☆ホッパー」というゲームに挑戦することも出来、キャラクターのジャンプした距離によって、5p~ゲットできます。
その他
・クリック駅伝
クリックでランナーを走らせ、距離に応じてポイントや豪華賞品が当たります。
当たるポイントは、100~1000Pです。
・ポイントゲット宝くじ
バナーをクリックし、色の付いたガラガラ玉を集めて宝くじを発券。
50~150,000Pが当たります。
リサーチパネル
アンケートに答えることで、ポイントがもらえます。
他のアンケートサイトは、事前調査で対象に選ばれると、後から本調査依頼が来ることが多いのですが、リサーチパネルは、事前調査で対象になると、そのまま本調査に進めるので、わかりやすくて良いです。
さらに、ECナビのポイントと合算されるので、貯まりやすいです!
以上、私が使っているものだけでもこんなにポイント獲得方法があるので、買い物などをしなくても、かなり貯まります。自力で一番貯められるサイトです。
さらに、一定期間の獲得ポイント数とECナビ経由の買い物回数と連動して、一般会員→シルバー会員→ゴールド会員とグレードが上がるシステムもあり、グレードが上がるとボーナスポイントももらえるのです。
私はまだ一般会員ですが、通販をよく利用する方なら、すぐにクリア出来るレベルです。
ただ、Pexへのポイント交換に1週間かかりますので、交換はお早めに!!
詳しくは、コチラから。
↓↓ ↓↓ ↓↓
※ポイント獲得方法や交換先などは、記事を書いた時点のものですので、必ずサイトで最新情報をご確認下さい。
・10ポイント=1円
・3000ポイント(=300円)から交換
★交換先
・Pex
・Pexに移行後、交換先を選べます。
★ポイントの貯め方
・無料会員登録や資料請求、商品購入の他に、広告をクリックしたり、ゲームに挑戦するだけでも貯められます。
毎日ポイントゲット
・デイリーポイントゲット
バナーをクリックで毎日1Pゲット!
・Monthly Present
8つのバナーのうち、1つだけ5Pもらえるバナーが隠れています。
1日一回。
・クリック募金
バナーをクリックで1P!
バナーの数は週ごとに変わりますが、毎日1Pはゲットできます。
・ウェブ検索
1日4回検索することで、最大8Pゲットできます。
不定期
メルマガに、ポイントゲットができるリンクがついていたり、受け取るだけでポイントがもらえるメルマガもあります。
また、メルマガから「はっぴい☆ホッパー」というゲームに挑戦することも出来、キャラクターのジャンプした距離によって、5p~ゲットできます。
その他
・クリック駅伝
クリックでランナーを走らせ、距離に応じてポイントや豪華賞品が当たります。
当たるポイントは、100~1000Pです。
・ポイントゲット宝くじ
バナーをクリックし、色の付いたガラガラ玉を集めて宝くじを発券。
50~150,000Pが当たります。
リサーチパネル
アンケートに答えることで、ポイントがもらえます。
他のアンケートサイトは、事前調査で対象に選ばれると、後から本調査依頼が来ることが多いのですが、リサーチパネルは、事前調査で対象になると、そのまま本調査に進めるので、わかりやすくて良いです。
さらに、ECナビのポイントと合算されるので、貯まりやすいです!
以上、私が使っているものだけでもこんなにポイント獲得方法があるので、買い物などをしなくても、かなり貯まります。自力で一番貯められるサイトです。
さらに、一定期間の獲得ポイント数とECナビ経由の買い物回数と連動して、一般会員→シルバー会員→ゴールド会員とグレードが上がるシステムもあり、グレードが上がるとボーナスポイントももらえるのです。
私はまだ一般会員ですが、通販をよく利用する方なら、すぐにクリア出来るレベルです。
ただ、Pexへのポイント交換に1週間かかりますので、交換はお早めに!!
詳しくは、コチラから。
↓↓ ↓↓ ↓↓

※ポイント獲得方法や交換先などは、記事を書いた時点のものですので、必ずサイトで最新情報をご確認下さい。
お役立ちサイトたくさん!→「人気ブログランキング」
ちょびリッチ
★交換方法
・2ちょびP=1円
・1000ちょびPから交換
★交換先
・現金
・電子マネー
・ポイント
・ギフト券
かなり多岐にわたります。
★ポイントの貯め方
提携サイトで、各種会員登録、申込み、見積もり、資料請求、ダウンロードなど、さまざまな「申込み」をすると、ポイントが貯まります。
毎日のクリックポイントや検索ポイント、ゲームで貯めることもできます。
・ビンゴゲーム
毎週、月曜AM3時(開催日)~翌月曜AM3時(終了日)まで開催。
毎日ビンゴゲームに挑戦し、見事ビンゴ成立するとポイントゲット!
何日目に成立したかで獲得ポイントが変わります。
7日目だと10P、1日目だと5000Pゲットです!
・ルーレットゲーム
毎週、月曜AM3時(開催日)~翌月曜AM3時(終了日)まで開催。
1日1回ルーレットを回して、持ち点がなくなったらポイントGET!
こちらは何位でフィニッシュしたかで獲得ポイントが変わります。
最大で10000P、最低でも2Pゲットです!
・おみくじ付き!ちょびメール
メルマガに登録していると、おみくじ付きのメールが送られてきます。
メール内のリンクをクリックするとおみくじゲームが開始!
大吉が出ると10P、末吉でも1P獲得です!!
他にも、頻度は少ないですがアンケートもあったりするので、十分自力で貯めることが出来ます。
抽選で高額ポイントが当たるっていう傾向のものが多いイメージですけど、普通にゲームも楽しいですし、キャラもかわいいのでオススメです。

※ポイント獲得方法や交換先などは、全て記事を書いた時点でのものですので必ずコチラからご確認下さい。
・2ちょびP=1円
・1000ちょびPから交換
★交換先
・現金
・電子マネー
・ポイント
・ギフト券
かなり多岐にわたります。
★ポイントの貯め方
提携サイトで、各種会員登録、申込み、見積もり、資料請求、ダウンロードなど、さまざまな「申込み」をすると、ポイントが貯まります。
毎日のクリックポイントや検索ポイント、ゲームで貯めることもできます。
・ビンゴゲーム
毎週、月曜AM3時(開催日)~翌月曜AM3時(終了日)まで開催。
毎日ビンゴゲームに挑戦し、見事ビンゴ成立するとポイントゲット!
何日目に成立したかで獲得ポイントが変わります。
7日目だと10P、1日目だと5000Pゲットです!
・ルーレットゲーム
毎週、月曜AM3時(開催日)~翌月曜AM3時(終了日)まで開催。
1日1回ルーレットを回して、持ち点がなくなったらポイントGET!
こちらは何位でフィニッシュしたかで獲得ポイントが変わります。
最大で10000P、最低でも2Pゲットです!
・おみくじ付き!ちょびメール
メルマガに登録していると、おみくじ付きのメールが送られてきます。
メール内のリンクをクリックするとおみくじゲームが開始!
大吉が出ると10P、末吉でも1P獲得です!!
他にも、頻度は少ないですがアンケートもあったりするので、十分自力で貯めることが出来ます。
抽選で高額ポイントが当たるっていう傾向のものが多いイメージですけど、普通にゲームも楽しいですし、キャラもかわいいのでオススメです。

※ポイント獲得方法や交換先などは、全て記事を書いた時点でのものですので必ずコチラからご確認下さい。
お役立ちサイトたくさん!→「人気ブログランキング」
rakuten
ninja point
カレンダー
最新記事
(10/01)
(09/01)
(07/01)
(06/01)
(05/19)